コオロギ飼育

毎回の事ですが、カエルの餌で非常に苦労しております。
外に出れば餌はいくらでもいるんですが、捕獲してる時間も無く、結局買わなければ
ならない始末。
なので前々からコオロギを捕獲してブリードしようと思ってたのですが、そのコオロギを
捕まえてる時間が無い!w 
 
で!本日、仕事帰りに近くのペットショップで餌用のヨーロッパイエコオロギのSサイズを購入の際
繁殖用にLサイズのものを10匹買ってまいりました!
コオロギと言っても子供の頃に捕まえてプラケースに入れて飼ってた程度で繁殖だのと勿論考えて
いるはずもなく、このコオロギに関して言えばハッキリ言ってズブの素人でございますw
 
で!色々と考えた挙句・・・・
 
 
P1040800P1040801
腐葉土                              カブトマット
 
 
写真では分かり難いですが、産卵用の土として腐葉土とカブトマットの2種類を用意してみました。
この状態の物を各3個ずつ入れてみて2週間後に別のプラケースに移して観察してみようと思います。
 
 
 
 
 
 
P1040802P1040803
並べてみました。                        隠れ家用の粉砕した新聞紙を投入。
 
 
これに水補給用として水苔をカップに入れた物を投入!
これで様子を見たいと思います。 餌は基本的にコオロギは何でも食べるイメージがあるのですが、手元に残ってる
フスマと金魚の餌で賄ってみようと思います。
 
実際、これで上手くいったとしても、どのぐらいのペースで繁殖するかも分かりませんし、ほとんど実験に近い
状態になってしまってます。 この後にネットで色々調べてみます・・・。
 ※ 参考にと思ってブログ見てるのにネットに調べに行ったら意味ないやん!と言わないで下さい!w
    代わりに都度報告するように致します!w
 
 
 
 
P1040804P1040805
餌のフスマ                            ヨーロッパイエコオロギ
 
 
ヨーロッパイエコオロギは普段そこらにいるコオロギより色が薄茶色です。
ひとつミスったのは、産卵用に親コオロギを購入した訳で当然鳴く訳です! 綺麗な音色なら良いんですが
中途半端な擦れた音色です・・・w 
今まで餌用にコオロギの幼虫を数百匹ストックしてたのですが羽が無いため当然ながら鳴きませんw 
 
少し考えたら分かる事なのに・・・・w
 
さぁ~ どうなるだろ?w
 
 
 ※ 追記(8/28 22:40)
    先程何気に水槽を覗いたら産卵してました♪
 
P1040808
写真の2匹共、お尻の管を土に差し込んでます。
 
この時点での結論を言うと腐葉土には産卵している気配がありません。
メスが4匹いるのですが、全てカブトマットに産卵している様子です。
後は無事羽化するかですね♪
 
 
 
 
 
 

~ by shikachin : 2008年8月28日.

コメントを残す