夜釣り
先週に引き続き、またもや会社の同僚3人で海釣りに行って来ました。
金曜日の夜10:30に出発して翌日の朝までということだったんですが
この日は朝から生憎の雨で深夜まで降り続くという予報から雨宿り出来る
ポイントを選んで六甲アイランド付近を選択しました。
深夜1:30頃の六甲アイランド
この時間帯には雨も止んでおり良い感じではありましたが時折吹く強風が鬱陶しかったです。
ポイントの水深は5mほどで底は砂地から小石が点在するような地形になっておりました。
雰囲気はあるのですがなにぶんこの季節・・・ まぁ何か釣れたら良いだろう♪って感じですw
とにかく食べれる魚を釣りたい! ということでセイゴ・チヌ・ガシラ 特にガシラに期待したのですが
餌を仕入れたフィッシングマックスで情報を聞くと・・・
『ガシラ?聞かないなぁ~ 明石の方でちらほら聞くぐらいかな?』
ん・・・ やはり3月末までは渋いかぁ。
そんなこんなでとりあえず頑張っていると。
40cm半ばのセイゴ
釣り開始して40分ほどで落としをしていたWさんにセイゴが来ました!
おぉ~! 釣れるじゃないか!と一同盛り上がったのですがここからが続かない・・・w
途中に心が折れ一旦車内で仮眠を取ろうとしたらWさんが『竿アタッてるぞ!』と呼びに来てくれ
すぐ竿を上げに行くと!
あなごw
なんと!あなご!
初めて釣りました♪ 夜釣りなんかでポイントが合ってると結構釣れるみたいですが、なんというか
タナゴ釣りでドジョウを釣ってしまった感じと言いましょうか何とも微妙な気持ちですw
この後、アタリは遠のき5:30分頃
突然、何かの群れに当たったみたいで竿にバンバンアタリが出るのでアワセると30cmぐらいの魚が
掛かるのですが口が堅いのか何なのかフッキングしててもランディング途中に全てバレるという最悪の
パターン・・・ 暗闇で魚種が分からないのですが鈍い引きでボラでもなくサバやアジでもなくコハダ
だったような違うような・・・w
また近々確認しに行かないとダメだなw
ってか! もっとたくさん釣りたい!w
あなごは持って帰って焼いてウナギのタレで食しましたが
やはり アナゴでした♪
広告